
About Tomita Bokujou
日高山脈の麓、浦河町にあるサラブレッドの牧場で、今の当主で馬を始めて三代目です。
労働力は5人の牧夫さんとワーキングホリデーの韓国の方。近くの牧場で馬を預かってくれている方。そして私たち夫婦と89才になる両親です。
昨年から手伝ってくれていた娘は東京に嫁いで、私はまた大忙しになりました。
両親が桜やつつじを集め、手入れをしてきたので、春は5月の桜、6月のつつじが綺麗です。桜は山を放牧地にする際切らないで残したので樹齢は分かりません。
主な生産馬は古くはタカクラオー、ブッシャン、カミノテシオ、インターグッド、テキサスワイポン、イエローホース、メイショウエイカン、ナイスナイスナイス、ファンドリーリブリア、シーズアウーマン、メイショウマロニエ、トロナラッキー、メイショウドメニカ、ゲバルトステイヤー、ストロングポイント、メイショウアキシノ、ファインチョイス、マイネクイーンです。
最近の活躍は、2015年にキャンディバローズがファンタジーステークス(GⅢ)でした。みんな大喜びで祝宴を開きました。
今年は、サンライズソアが名古屋大賞典(Jan G3)で優勝し、5月には第25回平安ステークスで優勝しました。
会社概要

社名:有限会社 富田牧場
代表者:富田秀一
事業内容:競走馬の生産及び管理
従業員数:6人(パート含む)
住所:〒057-0171 北海道浦河郡浦河町西舎60
沿革

オロマップ育成牧場(中期育成場)

富田牧場から車で5分程対岸の川上に行ったところにオロマップ育成牧場があります。広い放牧地を利用して当才(生まれた年)の10月頃から翌年の10~11月頃まで育成します。ここは中期育成で乗り運動などは一切していません。この後、乗り運動をする育成場(富田ステーブル又は他の育成場)で競走馬としての訓練を始めます。
経営はマチカネフクキタルの信成牧場と金成吉田牧場と富田牧場の3軒共同でしています。土手の向こうの河原の方にも広い放牧地があります。
生産と育成

設立:昭和33年10月11日